江田島市にとってなくてはならない存在である外国人市民と共に、安心して暮らせるマチ作りのため、すべての市民に対して広く門戸を開け、いつでもだれでも参加できる場所とします。実施しているクラブ活動は参加者の「個」の希望と目的に、最大限に寄り添いながら、ゆるやかに連携していく形を目指します。
原則、毎月第1日曜日と第3日曜日に開催しています。いつでも誰でも参加することができます。
外国人の方・日本人の方を問わずお気軽にご参加ください。
江田島市に住む様々な国籍の人々と一緒に交流ができます。
参加者の希望を聞きながら、個々に合わせた居場所作りをしています。
学ぶだけでなく、日本の文化や風習などにも触れるチャンスです。
<開催日>
原則、第1・第3日曜日
<会場/時間>
①三高会館/10時~12時
②高田交流プラザ/10時~12時
③宮ノ原隣保館/13時30分~15時30分
④鹿川交流プラザ/13時30分~15時30分
(注)各会場の実際の開催スケジュールならびに会場住所はちらし参照
<費 用>
無料
<参加条件>
○いつでも誰でも参加できます。
○「出入り自由」時間の途中での参加、退出可能です。
○「子どもさんも一緒に」お子さまを連れての参加も大歓迎です。
本年も日本語クラブをよろしくお願いします!
本日も4会場、無事に開催されました。
高田会場は常連の小学生が、他の町から友だちを連れてきてくれたので、いつもに増して子どもの数が多かったようです。・・・・(続きを読む)
日本語クラブの広報活動を兼ねて、江田島ロータリークラブで活動報告をしてきました。